【ドッカンバトル】各カテゴリパーティの使用感【プレイ感想】
某数字で見るサイトによれば4月のフェス限はターレスなんだとか。通常ガシャ産で登場したボージャックはLRで再登場、同じようなターレスはフェス限で再登場。
…となると、次は………メタルクウラですかな?
メタルクウラの映画はあの絶望感とか、最後の本当にギリギリの戦いとか、色々好きなのでメタルクウラ・コアなんかが出てくれると嬉しいです。
…まぁ、例によって極属性が目玉となったフェスは一度も引いたことがないので引かないとは思いますが…。
今回は私の持っている、使っているカテゴリ「混血サイヤ人」「復活戦士」「魔人ブウ編」「神次元」「フュージョン」「ポタラ」この5つの使用感なんかを書いていこうと思います。
共感していただけたり、そう思う人もいるんだ…と思っていただけたら幸いです。
混血サイヤ人
パーティはこんな感じ。
解放率はこんな感じ。
回し方
アルティメット悟飯+少年悟飯
アルティメット悟飯+LRトランクス
3枠目はサポートキャラ
長所
①範囲が広い
そりゃあたくさんいますからね。
悟飯…幼年期(登場~ナメック星編まで)、少年期(セル編)、青年期(ブウ編)、GT等
トランクス…幼年期、GT、青年期、未来等
これだけでも数が多く、ここから超サイヤ人等でさらに増えるため、とんでもないです。
②DEFが高いキャラが多い
LRトランクスや天下一報酬の悟飯等、高DEFのキャラが多く、そこにアルティメット悟飯等のサポートが入るわけですから堅いです。
短所
①火力不足
ATK倍率が低めですし、火力爆発!というキャラであるLR超2悟飯やトランクス&悟天は持っていませんので…。
②DEF低下に弱い
超激戦の相手なんかがよく持っている「DEF大幅低下」を受けるとこのパーティの長所である高DEFが一瞬で崩れ去るため、注意が必要です。
色々書きましたが私は結構このパーティが好きで、
縛りプレイなんかで使っています。この場合は「リーダー以外レアガシャ産キャラなし」です。
復活戦士
これは少し特殊です。サブがとても充実していたのでやってみている感じです。
解放はこんな感じ。かなりガッツリ解放しています。
回し方
セル+ボージャック
3枠目はもう一人のゴールデンフリーザ(天使)…現在は悟飯、ピッコロ大魔王、タピオン
長所
①範囲が広い
フリーザ(天使)やパーフェクトセルはわかりやすいですが、魔人ベジータがこのカテゴリに入っているのは
「破壊王子ベジータ『復活』!!武闘会乱入(DBZ228話サブタイ)」
ここからだと思います。だったら復活のフュージョンで超ゴジータも入るんじゃが…
こんな感じで色んなキャラがこのカテゴリに入っています。
②攻防共に高い水準
本来のリーダーであるゴールデンフリーザ(天使)が攻防共に高い水準であり、サブもゴールデンフリーザ、パーフェクトセル、LRボージャックと攻防共に高い水準のキャラばかりを詰め込めます。
③潜在能力解放が進んでいる
LRボージャックこそ無凸ですが、ゴールデンフリーザは虹、セルとタピオンは2凸であり、相当潜在能力解放の恩恵を受けています。潜在能力解放のすごさはイベント産虹キャラで感じている人も多いでしょう。
短所
①vs極属性では真価が発揮しにくい
ゴールデンフリーザ(天使)の「敵味方の超属性のATK15%低下」というのも防御をさらに盤石にしてくれるのですが…相手が極属性だと効きませんので完全に盤石ではなくなります。
②属性が偏っている
この編成の場合、7人中5人が技属性、残りが知属性(の予定)のため、vs体属性、知属性は少し苦戦しそうではあります…が、その技属性はサポートのピッコロ大魔王を除き全員が会心持ちであり、突破はできます。
③代替リーダーの使用
ゴールデンフリーザ(天使)、欲しいです。
サブが充実しすぎているので、ゴールデンフリーザ(天使)さえ引ければ後述の「ポタラ」、「フュージョン」にも引けを取らないかなと思います。
魔人ブウ編
パーティはこんな感じ。
解放率はこんな感じ。
回し方
短期決戦持ちで相手の属性によりやりくり(できれば気力9から技が撃てるゴテンクスが3枠目)
3枠目は2体目の超ベジット、短期決戦1人、悟飯
もし【最強の奥義】超サイヤ人3孫悟空が1凸以上していたら悟空はそちらの方がいいかなと思います。
長所
①範囲が広い
このパーティではサイヤ人だけですが、魔人ブウ等の敵キャラだったり(私は持っていませんが)LRトランクス&悟天や1000日悟空等、試せるキャラはたくさんいます。
短所
①リンクが一貫しづらい
このパーティでいえば悟空&ベジータと短期決戦持ちは気力リンクが一切発動しない事が多く、撃ち損ねる事もなくはないです。臨戦態勢で固めても悪くはないですが、強力な超3達も入れたいですし…。
②潜在能力解放が進んでない
これは私の場合です。リーダーの超ベジット、大好きなLR魔人ベジータは無凸、その他のキャラも最大で1凸…悪くはありませんが、他の解放しまくったカテゴリと比べると少し劣るかなと思います。
と~っても強いですが、私の解放が進んでない影響で微妙なパーティになってしまっているといった感じです。
神次元
パーティはこんな感じ。
潜在能力解放はこんな感じ。リーダーとサポートキャラ以外結構ガッツリ解放できていると思います。
回し方
悟空+ベジットブルー
合体ザマス+ブラック
3枠目はもう一人の悟空、ウイス、神様
長所
①強力なキャラが多い
そりゃあ神の領域に達していますからね…。
技ベジットブルーや(私は持っていませんが)LRブラック&ザマス、力のロゼ等、たくさんいます。
②リンクスキルは一貫しないが、合う組みというものが存在する
例えば「ビルス+ウイス」「ザマス+ブラック」等、リンクが噛み合いまくる組み合わせがこのカテゴリには多数存在します。
短所
①同名キャラが多い
見てみればすぐわかります。同名キャラがそこそこ多いせいで、結構編成の幅は狭いです。
②入手難易度が高いものばかり
フェス限やらガシャ産LRやら…強いキャラを詰め込めまくれますが、持っていればの話です。
③防御面が不安
これは私の場合です。合体ザマス+ブラックで回すターンはガードできるキャラが一切いないので、ここで相手に技を撃たれると…。LRブラック&ザマスを持っていれば一瞬で解決できる問題ではありますが入手難易度がね…。
正直今の時点でそこそこ強く、これが覚醒で強くなればもうとんでもないなと感じています。「ポタラ」で若干扱いにくい技ベジットブルーが手軽に扱えるのもいいです。
パーティはこんな感じ。
潜在能力解放はこんな感じ。
超1ゴテンクスは技上げのためリバース中、超ベジットではなくベジットブルーなのは会心がついているからです。
回し方
悟空&ベジータ+超ゴジータorトランクスorベジットブルーor超1ゴテンクス
3枠目は超3ゴテンクス等
状況に応じて使い分けていきます。
長所
①突破力の高さ
超ゴジータはとんでも補正で全属性抜群、超3ゴテンクスも超高ATKを出しますし、リーダー&フレンドの悟空&ベジータはもちろんATK、DEF共にとんでもないですし…超1ゴテンクス以外の全員が凄まじい力を持っているといえます。
②フュージョン可能
リーダー&フレンドにいる悟空&ベジータ。皆さんご存知の通りフュージョンして超ゴジータになります。もしフュージョンできたらあの超高ATK、DEFのキャラが全属性抜群を手に入れるわけですから、もうもうもうもう…。
短所
①範囲の狭さ
そもそも原作でフュージョンしたキャラってゴテンクスだけですからね。
しかしこの弱点も悟空&ベジータの「体属性の気力+3、HP、ATK、DEF90%up」というのを活かし、優秀な体属性を入れれば克服できますが。
②体属性ばかりの編成
これは私の場合です。見ての通り黄色だらけ。なのでvs力属性は苦戦…しますが、超1ゴテンクスで必殺封じ、超ゴジータの全属性抜群、その他のキャラの会心で突破は十分にできますので、これもそこまで気にしないでいいですが…。
この場合は3ゴテンクス以外が全員臨戦態勢持ちであり、リンクスキルがとてもつながりやすいので周回でよく使っています。潜在能力解放玉集めのステージ相手にこのパーティというのはとてもやりすぎですが…w
ベジットブルーはLR、黒髪ベジットはリバース中、ケフラは覚醒後…と考えております。
回し方
3枠目は他のキャラで回します。
長所
①強力なキャラが多数いる
そりゃあポタラは原作最強戦士、ベジットを作り出したアイテムですからね。
②合体可能
合体すると反撃持ちになるのですが…反撃一発で48万とか出るので、もうどのキャラも追いつけない火力を発揮します。
③潜在能力解放が進んでいる
これは私の場合です。LRベジットブルーは虹にする予定ですし、相当開放が進んだカテゴリとなりそうです。
④攻防共に高い水準にあるキャラが多い
悟空&ベジータ、ベジットブルー、超ベジット、超2ケフラと、攻防共に高い水準にいるキャラが4人もいます。超ベジットは会心ありの反撃を出すので、まさに無敵の要塞といったところでしょう。
短所
①入手難易度が高いキャラが多い
想像に難くないでしょう。私も力ロゼとLRブラック&ザマスが欲しいです。
あと1凸以上できれば超ベジットは体のにするので、その被りなんかも…。
これぞ最強!wと言わんばかりの強さを誇りますが、私はあまり使っていません。使いすぎて飽きてしまうのもなんですから。
以上になります。
強さでいうと、
ポタラ>フュージョン≧復活戦士(ゴールデンフリーザが手に入った場合)≧神次元>魔人ブウ編>混血サイヤ人
という感じかなと思います。私の場合です。
今は神次元が真価を発揮するであろう3/18の日を待機しておこうと思います。
読者の皆様はどのカテゴリパーティが好きでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!